1/35 陸自フィギュアなど 迷彩塗装を施します。
以前から気になっていた、仕上がり後の暗さを解消したいと思っており
今回はベース色をイエロー・グリーンにします。

迷彩って暗くてハッキリしないものと思っていたんですけど、最近ぼやけた感じはいいけど
陸自迷彩って案外明るいのでは無いのかな?と思うようになってまして



ベースの色を明るくしてみます。

ついでに米軍現用兵も・・・こちらもベースを明るめにバフで




ダークグリーン、ハルレッドでドット打ち・・・してる途中でだれて面になってるところもあったり
フィールドグレーもちょい足しして、うす~いカーキでマスキング
ドット打ちは一日2体くらいにするのがいいかもねー これだけあると・・・ダレる

銃器はまだ塗れてないので・・・とりあえず迷彩には出来たので並べてみます

斥候役のバイクの自衛官のみ顔も迷彩を
他の隊員はどうするかなぁ~






手前の隊員は今回のもの



90式に乗っているものと、弾薬補給の隊員は以前に塗ったもの
かなり明るさが異なるのがわかると思います。
個人的にはこの中間くらいかなぁーという気がします。
今回の塗装したモノに関しては、まだウェザリングを施していないので、この上に更に薄くスミ入れと
ブラウン系を重ねたら丁度いいかなと思っているのですが


車両の方つやを消すのと迷彩をどうするかですね~ やっぱり2色迷彩にするかな?
クローゼットの中のおもちゃ箱 セレクトショップ楽天ROOM リンク
Amazon ホビー カテゴリーリンク
Amazon 鉄道模型 カテゴリーリンク
Amazon ラジコン カテゴリーリンク
Amazon プラモデル カテゴリーリンク
Amazon エアガン カテゴリーリンク
Amazon フィギュア・ドール カテゴリーリンク
以前から気になっていた、仕上がり後の暗さを解消したいと思っており
今回はベース色をイエロー・グリーンにします。

迷彩って暗くてハッキリしないものと思っていたんですけど、最近ぼやけた感じはいいけど
陸自迷彩って案外明るいのでは無いのかな?と思うようになってまして



ベースの色を明るくしてみます。

ついでに米軍現用兵も・・・こちらもベースを明るめにバフで




ダークグリーン、ハルレッドでドット打ち・・・してる途中でだれて面になってるところもあったり
フィールドグレーもちょい足しして、うす~いカーキでマスキング
ドット打ちは一日2体くらいにするのがいいかもねー これだけあると・・・ダレる

銃器はまだ塗れてないので・・・とりあえず迷彩には出来たので並べてみます

斥候役のバイクの自衛官のみ顔も迷彩を
他の隊員はどうするかなぁ~






手前の隊員は今回のもの



90式に乗っているものと、弾薬補給の隊員は以前に塗ったもの
かなり明るさが異なるのがわかると思います。
個人的にはこの中間くらいかなぁーという気がします。
今回の塗装したモノに関しては、まだウェザリングを施していないので、この上に更に薄くスミ入れと
ブラウン系を重ねたら丁度いいかなと思っているのですが


車両の方つやを消すのと迷彩をどうするかですね~ やっぱり2色迷彩にするかな?
クローゼットの中のおもちゃ箱 セレクトショップ楽天ROOM リンク
Amazon ホビー カテゴリーリンク
Amazon ラジコン カテゴリーリンク
Amazon エアガン カテゴリーリンク